秋の寄せ植え
行田市の〔古代蓮会館緑化推進講座『季節の草花の寄せ植え』〕を受けてきました。講師は近くのテクノ・ホルティ園芸専門学校の先生で、今まで知らないことを沢山教えて頂きました。季節や飾る場所を考え、メインツリー、ボリューム、黄金比率やリズムなどを考えて植え込みます。
下は私と友人の作品です。一番中心が背の高いチョコレートコスモス、添えがサルビア・アズレアできれいな水色です。広がりを持たせるのがマーガレットでピンクから濃いエンジ色に変っていきます。足元はパンジーのマーマレードとスィートアリッサムです。耐寒性のある花を選んであります。この5種類の花達、順にメキシコ、北アメリカ、カナリア諸島、ヨーロッパ、地中海沿岸と海外原産のものばかりです。鉢の中で国際交流ですね(笑)
講座終了後は、古代蓮会館の展望室から、田んぼアートを観てきました。世界一の広さを誇る田んぼアートは11月公開の映画「のぼうの城」の主役、成田長親と石田光成の横顔を古代米で描いてありましたが、もうすぐ刈り取られるそうです。
最近のコメント