信州・御牧ヶ原
今、御牧ヶ原の<茶房・読書の森>では、いつもブログでお世話になっている
蒼山庵さんともう一方の二人の写真展、 御牧ヶ原フォト随想展http://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2014/06/post-981d.htmlが、開催されています。
先週は、いろいろと予定がありいけませんでした。天候も不順だし・・・
でも、7月1日、朝起きたらビックリの快晴の空が広がっています。
でも、7月1日、朝起きたらビックリの快晴の空が広がっています。
蒼山庵さんのお写真に興味を持っていた水彩画の友人に朝、電話。
「今日私、行こうと思うけど・・・今日しかないの!」彼女も大丈夫と言う事で
「今日私、行こうと思うけど・・・今日しかないの!」彼女も大丈夫と言う事で
思い立って9時半に自宅を出発しました。
久しぶりの高速は空いていて気持ちよいドライブ。
途中で小諸の<懐古園>へ。前日の雨に洗われた緑がきれいでした。
1時半頃、読書の森に到着。
読書の森のスローリーさんに、新潟から移築してきた「道楽オルガン」を動かして
頂いて、いろいろな音色も楽しませて頂きました。道楽オルガンの向こうには前回ヨピを 乗せてくれたロバのジグちゃんも元気に草を食べていました。
読書の森のスローリーさんに、新潟から移築してきた「道楽オルガン」を動かして
頂いて、いろいろな音色も楽しませて頂きました。道楽オルガンの向こうには前回ヨピを 乗せてくれたロバのジグちゃんも元気に草を食べていました。
額に入った蒼山庵さんの写真は、水彩画に描かせて頂いた写真や大好きな写真が沢 山!なんとなく懐かしい気持ちで拝見しました。
その内にお客様とお散歩をしてらした蒼山庵さんも帰ってらして
7年ぶりの再会。蒼山庵さん、以前と変わらずお元気で素敵です。
短い時間でしたが、嬉しくて楽しい・楽しい時間でした。
もっともっとお話ししていたかったです。
もっともっとお話ししていたかったです。
蒼山庵さんのお写真と、信州の空気と、優しい方達と・・・幸せな時間でした。
ただ・・・あんなに人懐っこかったノンちゃんが居ないのだけが残念でした。
「蒼山庵さん、ご親切にありがとうございました。又伺わせて頂きます。」
※ 下手ですが私の浅間の写真をUPしたいのに、やはり入りませんでした(涙)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
7年ぶりの再会は、とても心弾むものだったと思います。
小諸は何度か行ったことがありますが、とてもノンビリしていていいところですよね。
浅間山さんの写真、拝見できなくて残念です。
投稿: くるたんパパ | 2014年7月 5日 (土) 05:22
くるたんパパ様
こちらにもありがとうございます。
7年ぶりなのに、ついこの前お会いしたみたいな感覚でした。
ブログでいつもお会いしているからですね。
楽しい時間でした。
画像がやはりダメなの

写真が入らないと自分でも残念な気持ちです。
投稿: ヨピ | 2014年7月 5日 (土) 09:31
ヨピ様
台風が近付いています。お気をつけください。
こんばんは
本日、御牧ヶ原フォト随想展」無事終了しました。先日は、遠いところをお出でいただきまして、ほんとうにありがとうございました。 十分なお構いもできませんで失礼いたしました
7年振りでしたが、変わらないお若さで素敵でした。 家内もお会いしたかったと云っております。 次回はぜひ事前に連絡をいただけますようにお願いいたします。
明日がよい一日でありますように

投稿: 蒼山庵 | 2014年7月10日 (木) 23:27
蒼山庵 様
おはようございます。
猛威をふるった台風8号ですが、幸いなことに全く影響はありませんでした。
蒼山庵さんのところは大丈夫でしたでしょうか?
「御牧ヶ原フォト随想展」ありがとうございました

お写真で、信州の季節・時刻、その場の風光を感じさせて頂きました
素敵でした、ありがとうございました。
他のお客様もいらしてお忙しいにも拘わらず、
懐かしくお話出来まして嬉しかったです。
もしもお会いできたら、あれもこれも・・・お話したいと思っていたのに
あっと言う間の時間で、少し心残りです。
心残りはもう一つ!憧れの奥様にお目にかかれなかったことです。
今回は急でしたので、ご無理は言えないと思っていました^^;
奥様にもどうぞよろしくお伝えくださいませ
これからのお写真も楽しみに「信州・浅間山麓から」にお邪魔させて頂きます
投稿: ヨピ | 2014年7月11日 (金) 09:06